社員のコメント
社員Aさん | ||
![]() 年齢
20代
キャリア
5年
役職
システム開発部 PG
|
Q.入社のきっかけ
A.もともと文系で、HTMLを少しだけ触ったことがある程度だったのですが、未経験でもPCの基本からしっかりと学べる教育カリキュラムがあり、文系で未経験からスタートして活躍している先輩もいると伺ったことがきっかけになりました。
Q.ユニ・システムってどんな会社?
A.教育に力を入れている会社です。
未経験からでもしっかりと力をつけることができるよう教育カリキュラムがあり、システムの設計、プログラミング、試験等の経験を積むことができます。
経験を積み成長していけば要件定義等の上流工程やプロジェクト管理等を行うPLやPMになることもできます。
Q.休日の過ごし方・趣味
A.映画が好きで、映画館に足を運んで映画を見ることが多いです。
あとはたまにミュージカルや舞台を見に行くこともあります。
水族館や展覧会などを見るのも好きなので、何かを見に行くことが多いですね。
Q.今後の目標、夢
A.設計、製造、試験などを経験させていただいていますが、少しずつでも自分のできることを増やし、打合せやプロジェクト管理なども行うことができるようになりたいです。
Q.入社後の教育について
A.PCの基本からプログラミング等の技術面や、ビジネスマナーなどの社会人として必要なマナーなど教育カリキュラムでサポートしていただきました。
質問しやすい環境なので、先輩上司にわからないことを質問したり、アドバイスをいただくことも多々あります。
既に社会人として経験している場合は問題ないと思いますが、ビジネスメールの作成方法や名刺の扱い方など社会人1年目だと身についていないことも多いので、基礎からしっかりと学んでいくことができると思います。
Q.仕事の中でやりがいを感じること
A.自分が携わったシステムが使われていると知ったときにとてもやりがいを感じました。
プログラマーとしてではありますが、初めてECサイトのプロジェクトに始めから最後まで関わったときにはそのサイトを利用して親に送ったりということもしましたし、祖父母の家にそのECサイトの商品を見つけたときにはそのシステム携わってたんだよと誇らしく感じました。
社員Bさん | ||
![]() 年齢
20代
キャリア
7年
役職
システム開発部 PG
|
Q.入社のきっかけ
A.就職活動を通して、ユニ・システムを知りました。
会社説明会に参加し、人財育成の考え方やチームで仕事を行う体制に共感しました。
学生時代は全く異なる分野の勉強をしており、未経験で入社する不安もありましたが、
勉強して成長すれば活躍出来る場があると知り、ユニ・システムへの入社を希望しました。
Q.ユニ・システムってどんな会社?
A.「人財育成」にとても熱心な会社です。
教育カリキュラムにも力を入れていて、分からない箇所は丁寧に教えてもらえます。
年齢に関係なく、意見を積極的に交換し合うので、風通しの良い会社だと思います。
また、勉強した事や業務で得た知識は、自分だけのものにせず周りに広めていくので、
お互いに切磋琢磨して成長することが出来るような環境が作られていると思います。
Q.休日の過ごし方・趣味
A.休日は、ご飯を食べに行く等、外に出掛ける事が多いです。
ラグビーが好きなので、試合を観に行ったりもしています!
Q.今後の目標、夢
A.今はプログラム製造が主で、経験や知識を積んでいるところですが、
将来は、これまでの経験を活かして大きなプロジェクト管理が出来るようになりたいと思っています。
Q.入社後の教育について
A.私は未経験で入社しましたが、周りの先輩方に基本から丁寧に教えて頂きました。
技術はもちろんですが、社会人としてのマナーも身につけることが出来ます。
受け身にならず、学んだ事を活かして積極的に行動すれば、早く成長出来ると思います。
Q.仕事の中でやりがいを感じること
A.自分が関わったシステムが、沢山の方に利用頂いているとお話を聞くことがありますが、
そういったときに頑張って良かったなと思います。
また、お客様から自分が製造した箇所を褒めて頂いた時に、「次はもっと良くしていこう!」
という今後のモチベーションにも繋がっています。
社員Cさん | ||
![]() 年齢
40代
キャリア
17年
役職
システム開発部 SE 主任
|
Q.入社のきっかけ
A.20年程前、IT業界で技術を身に付けたいと漠然とした興味があり
初心者でも十分やっていける教育プログラムのあるユニ・システムを知り、
思い切って飛び込みました。
Q.ユニ・システムってどんな会社?
A.社長が掲げている「先心後技(先に心、後から技術)」「人材の材は財産の財」の理念を元に
技術だけではなく、人間性を高めることも評価に含まれている会社です。
Q.休日の過ごし方・趣味
A.自分の在住している市のサッカーチームに所属しており、月2~3回程度のリーグ戦で汗を流しています。
Q.今後の目標、夢
A.大規模案件を任せてもらえるプロジェクトマネージャになることです。
Q.入社後の教育について
A.他社にはない充実した社員教育プログラムがあります。
未経験の方でも、先輩方が一から指導してくれるので、積極的に取り組めば必ず成長できます。
Q.仕事の中でやりがいを感じること
A.現在はECサイト構築のプロジェクトを担当しています。
世界中のどこからでもアクセス出来るECサイトがオープンする時が達成感を感じます。